喜月堂の若手職人と販売スタッフが発案&製作する創作和菓子を
毎月最終(土)(日)に2日間限定で販売させていただきます・・・
数に限りがございますので、売り切れの場合はご容赦くださいませ。
職人が日々試作を重ねておりますので、ご期待ください!
平成29年11月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! |
平成29年10月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! |
平成29年9月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 「梅大福」です。 |
平成29年8月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 「紅茶ミルクわらび餅」です。 |
平成29年7月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 有機玄米麹甘酒を使用しています。 |
平成29年6月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! ほんのりと紅茶の香りが爽やかな「紅茶わらびもち」です。 |
平成29年5月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 抹茶むしどら(抹茶クリーム)です。 |
平成29年4月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! あまおう大福(ヨーグルト餡)です。 |
平成29年3月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした!
|
平成29年2月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! |
平成29年1月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 「みかん大福」です。 |
平成28年11月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! チーズの風味がしっかりと効いた「チーズしぐれ」です。 |
平成28年10月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした!
|
平成28年9月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 「どら半月」です。中はカスター餡、ピーナッツ入りです。 |
平成28年8月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 「ラムネ大福」です。 |
平成28年7月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 「葛キューブ(Coffee)」です。 |
平成28年6月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 「梅干し水まんじゅう」です。 |
平成28年5月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 「抹茶わらびぜんざい」です。 |
平成28年 4月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした!
お気楽ではありませんが、期間限定の |
平成28年 3月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした!
|
平成28年 2月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした!
|
平成28年 1月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした!
|
平成27年11月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした!
|
平成27年10月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした!
|
平成27年9月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした!
明日も開催していますので、是非お越しください! |
平成27年8月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! さわやかな味わいの「グレープフルーツ大福」です! |
平成27年7月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 「林檎のくずきり」です。冷たく冷やしどうぞ! |
平成27年6月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! らふらんす水まんじゅう ラフランスの香りが素敵なほんのり甘い水まんじゅうです。 そして「間門店」も6月27日・28日の2日間で 一周年記念祭 実施中です。 こちらにもぜひお越しください! |
平成27年5月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 黒ゴマシュークリーム 抹茶オーレ大福 |
平成27年4月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 味噌まマドレーヌ チョコあん包み |
平成27年3月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! いちごもち 大粒のいちごが、まるごと入っています! |
平成27年2月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 伊予柑 蒸しブッセ |
平成27年1月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! りんご桃山 和三盆ロール |
平成26年11月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! チョコまんじゅう 抹茶ブラウニー最中 |
平成26年10月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 店頭では「秋の収穫祭」 開催しています。 今月のお喜楽すいーつは「洋なし大福」です。 そして・・ かぼちゃプリンもいかがですか? |
平成26年9月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 黒豆塩さぶれ 芋しぐれ |
平成26年8月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした!
梅酒わらび餅 梅の爽やかな香りが最高です! |
平成26年6月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 杏子シベリア 豆乳黒糖クリームのシュークリーム |
平成26年5月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! シュークリーム(つぶしあん生クリーム)
黒鮎(ココア) |
平成26年4月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 緑茶大福
米粉入りヨーグルトマフィン〜レモンあん |
平成26年3月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! お花見ようかん さくらどら |
平成26年2月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 青梅大福 おいものマドレーヌ |
平成26年1月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! クリームチーズとラズベリーあん 蒸しケーキ きな粉とキャラメルと胡桃のパウンドケーキ |
平成25年11月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! とら焼 白あんピスタチオ 豆乳チーズプリン ゆず風味 |
平成25年10月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! ハロウィンしぐれ 餅パイ りんごロール |
平成25年9月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 梨大福(写真上手く撮れませんが、白あんに梨が入っています) さつま芋プリン |
平成25年8月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! ヨーグルトわらび マンゴー水ようかん |
平成25年7月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 珈琲水まんじゅう
とまとのくずきり |
平成25年6月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 冷し甘夏大福 爽やかな甘夏みかん入りです! 抹茶ぷりんと小豆わらび 抹茶のほろ苦い風味が最高! |
平成25年5月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした!
みたらしぷりん あじさいしぐれ 〜梅あん入り |
平成25年4月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 紅茶の浮島 ※ 都合により今月の「お喜楽は」一点のみとなります。 |
平成25年3月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 桜ぷりん 桜むしどら |
平成25年2月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! くりーむ ちーずどら焼き 黒ごまの浮島 そのほか店内ではひな祭りのお菓子もございます。 |
平成25年1月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! きなこプリン 黒糖シベリア |
平成24年11月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 24日(土)は「収穫祭」をやってました。 「チョコまんじゅう」 チョコレートとおまんじゅうって合いますね! 「味噌どら焼」 味噌の良い香りがたまりません! |
平成24年10月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 今月は、HALLOWEENにちなんで「かぼちゃ」です。 かぼちゃのねりきり (写真では判りにくいですが、目と口も・・) ぱんぷきんつば |
平成24年9月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 店頭では「十五夜のイベント」をやってます。 今月のお喜楽は「お月見大福」です。 |
平成24年8月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! ももたろうさん 桃の焼き菓子です。 |
平成24年7月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! れもんヨーグルト大福 甘さの中にもヨーグルトの爽やかさが! |
平成24年6月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 枝豆塩羊羹・・ただの塩羊羹とは一味違います。 とまとの水まんじゅう・・爽やかなトマトの風味が引き立ちます! 中はこんな感じです! |
平成24年5月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 「甘夏とこしあんのわらびもち」と「抹茶和三盆ぷりん」 |
平成24年4月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! よもぎむしどら カフェオレ大福 |
平成24年3月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 苺みるくシュー 桜のシベリア |
平成24年2月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 「餡さんぶる」 黒糖あんを塩クッキーでサンドしました。 ショコラ餅
|
平成24年1月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! はっさく大福 白ごまと生姜の松風
|
平成23年11月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした! 抹茶どら焼き(白餡) おさつと林檎の蒸し羊羹
|
平成23年10月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした・・・ すずくりもなか パーシモン Persimmon (柿) 〜カスタードヨーグルトムース
|
平成23年9月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした・・・ ちーずカステラ ピーナツ畑
|
平成23年8月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした・・・ やわらかぶどうのきみあん包み 189円 甘いあんの中にブドウが一粒、甘酸っぱく爽やかなお菓子です。 梅の実入り 梅酒まんじゅう 189円 これも甘酸っぱく梅の爽やかな香りがただようお菓子です。 |
平成23年7月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした・・・ ぶるーべりー大福 210円 ふるーつかくてる
210円 |
平成23年6月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした・・・
そば粉クッキー フルーツあんサンド 273円 ほんのりとそば粉の香りがに、フルーツあんがマッチしています。 バナナ豆乳プリン 210円
バナナの風味が漂うヘルシーな豆乳プリンです。 |
平成23年5月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした・・・
杏子娘(あんず大福) 210円 甘酸っぱいあんずと餡の甘さがマッチしていて、 うず巻き(あずきとミルクの水羊羹)」 210円 小豆とミルクのとりあわせが・・さっぱりしていていながら |
平成23年4月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした。 お抹茶まん 189円 抹茶のいい香りが口の中に広がります! 紅茶わらび 189円 こちらは紅茶の香りが新鮮なわらびです! |
平成23年3月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした・・・ 金柑むしどら 桜らすく
|
平成23年1月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした・・・
焼きりんご大福
黒糖ジンジャーマドレーヌ
|
平成22年11月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした・・・ 柚子求肥入り ふわまる 柚子の風味で、まわりが香ばしいのにシットリとしたお菓子です。 マカダミアナッツ入り チョコ蒸し羊羹 チョコ風味で、甘さも抑え目な蒸し羊羹です。 |
平成22年10月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした・・・ ハロウィーンかぼちゃまんじゅう モンブラン風 マロンどら焼き
|
平成22年9月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした・・・
紅芋とホワイトチョコのきんつば お芋のほんのりとした甘さがちょうどいいきんつばです。 |
平成22年7月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした。
杏子とチョコレートの水まんじゅう ¥210 爽やかな酸っぱさが美味しいアンズの水まんじゅうと、
レモンの爽やかさと、甘みを抑えた紅茶のゼリーのハーモニーが |
平成22年6月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じした。
バナナ大福
WORLD和CUP |
平成22年5月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした 和ティラミス〜黒豆入り
梅酒のすっきり錦玉(きんぎょく) ほんのりと梅酒の香りが漂うさっぱり風味のお菓子です。 |
平成22年4月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じです もちプルーン
胡麻んえつ
|
平成22年3月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした さくらさくら 苺一会(いちごいちえ) |
平成22年2月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じです・・・ しそ梅大福 抹茶カステラ和ラスク 抹茶風味のちょっと不思議なラスクです。 これは「お喜楽すいーつ」ではありませんが・・ |
平成22年1月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした 珈琲どら焼き みかん大福 |
11月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした。 |
平成21年10月の「お喜楽すいーつ」はこんな感じでした・・・ かぼちゃのパイまんじゅう かぼちゃの自然な風味と甘さが、パイ生地の風味と相まって 味噌松風(マカデミアナッツ入り) お味噌の味と香りがほんのりして、何処か懐かしい味です。 |